
目次
こんにちは。
大阪/西梅田にあるAZ BEAUTY CLINICの院長 木村潤です。
早いもので、今年も残すところ
2ヶ月を切っているんですね。
御堂筋のイルミネーションも始まり
一気に年末モードが漂ってきていますね。
さて、今日はルビーフラクショナルのお話です。
”今年のシミは、今年のうちに。”です。
ルビーフラクショナルは
肌のシミ・くすみなどを改善し、
お肌の透明感を取り戻す人気の美肌治療です。
「ダウンタイムはどれくらい?」
「赤みやかさぶたはどのくらい続くの?」と
不安に感じる方も多いのではないでしょうか。
ここでは、実際に治療を受けられる患者様に向けて、
ルビーフラクショナルのダウンタイムの経過
注意点・ケア方法について詳しく解説します。
ルビーフラクショナルとは
ルビーフラクショナルは
ルビーレーザーをフラクショナル(点状)に照射する治療です。
レーザー光が肌の表面〜浅い層に微細な刺激を与えることで、
メラニンの除去促進を行います。
従来のルビーレーザーに比べて
ダウンタイムが短く、色素沈着リスクが低いのが特徴です。

ダウンタイムの目安
ルビーフラクショナルのダウンタイムは
およそ3〜7日程度です。
赤みやかさぶたの出方には
個人差がありますが
多くの方は翌日からメイクが可能で
仕事や外出に支障がない範囲です。
| 経過日数 | 肌の状態 | ケアのポイント |
|---|---|---|
| 当日〜翌日 | 赤み・ほてり・軽い腫れ | 冷却と保湿を行い、刺激の強い化粧品は避けましょう |
| 2〜3日後 | 微細なかさぶた・ザラつき | こすらず、保湿を徹底 |
| 4〜7日後 | かさぶたが自然に取れ、つるんとした肌に | 紫外線対策をしっかりと行いましょう |
赤みやかさぶたの経過
-
赤み:軽い場合は2〜3日で落ち着きます。
強めに照射した場合は1週間前後続くこともあります。 -
かさぶた(点状):肌の再生過程でできるもので、
メイクで隠せる程度がほとんどです。
無理にこすったり剥がしたりせず
自然に剥がれるまで待つことが大切です。

洗顔・メイク・入浴のタイミング
-
洗顔:当日または翌日から可能(泡でやさしく)
-
メイク:翌日からOK(リキッドよりパウダー系がおすすめ)
-
入浴・シャワー:当日から可能ですが、熱いお湯や長風呂は避けましょう

ダウンタイム中に注意すべきこと
-
かさぶたを無理に剥がさない
-
スクラブ洗顔・ピーリング化粧品の使用を避ける
-
紫外線を浴びない(外出時は日焼け止め必須)
-
レーザー当日はサウナや激しい運動を控える
ダウンタイムを短くするためのケア
-
十分な保湿:ワセリンやセラミド配合の保湿剤で乾燥を防ぐ
-
紫外線対策:日焼け止めを使用
-
炎症を抑える:トラネキサム酸の美容液やDREX モイストリペアミストを使用


-
生活習慣の整え:睡眠・栄養・水分を意識することで肌再生を促進
ダウンタイム後に得られる効果
治療から1〜2週間ほどで、
-
くすみが取れ、透明感のある肌に
-
毛穴の引き締まり・ハリ感アップ
-
シミや色むらの改善
といった変化が実感される方が多いです。
1回でも効果を感じる方もいますが
1ヶ月おきに2〜3回の継続治療で
より安定した結果が得られます。
よくある質問(Q&A)
Q:赤みが強く出たのですが大丈夫ですか?
A:2〜3日の赤みは正常な反応です。
1週間以上続く場合はクリニックまでご相談ください。
Q:仕事に支障はありますか?
A:メイクで隠せる程度の赤み・点状のかさぶたですので
翌日からお仕事に行かれる方も多いです。
Q:どのくらいのペースで受けると良いですか?
A:肌の状態にもよりますが
1ヶ月おきに3回程度を目安に行うのがおすすめです。
まとめ
ルビーフラクショナルは
シミ・くすみにアプローチできる美肌治療です。
赤みやかさぶたなどの軽いダウンタイムはありますが
適切なケアを行えば
より美しく透明感のある肌へと導きます。
気になる方はぜひ一度ご相談ください。






