
こんにちは。
大阪/西梅田にあるAZ BEAUTY CLINICの院長 木村です。
ようやく唸るような暑さは落ち着きましたが、
残暑というよりは
普通の夏が続いているという感じですね。
そろそろ、夏の日焼けダメージが
気になる時期がやってきました。
今日は当院で大人気のルビーフラクショナルについて
書いていこうと思います。
ルビーフラクショナルとは?
シミやそばかす、加齢による色素沈着などの肌トラブルに対して、
高い効果を発揮すると注目されているのが
ルビーフラクショナルレーザー(694nmルビーレーザー)です。
従来のルビーレーザーは
シミやあざのピンポイント治療が中心でしたが
フラクショナル技術と組み合わせることで
顔全体の美肌治療が可能になりました。
特徴と効果
-
シミ・そばかすの改善
メラニン色素を選択的に破壊する波長694nmを使用し、
色素斑を効率よく薄くします。 -
美白・透明感アップ
メラニンを減らすことで、くすみを改善し、
ワントーン明るい肌へ。 -
従来のレーザーよりマイルド
ルビーフラクショナルは細かく分割したレーザービームを照射するため、
皮膚の負担を軽減しながら高い治療効果が期待できます。
ダウンタイムについて
治療後は赤みや軽度の腫れ、かさぶたが
数日〜1週間程度出ることがあります。
特にシミの部分は一時的に濃くなり、
かさぶた状に変化しますが、自然に剥がれることでシミが薄くなります。
-
赤み:1〜3日程度(出力や赤みの出やすさにより、1週間続く方もいらっしゃいます)
-
かさぶた:3〜7日程度
治療回数の目安
1回でも効果を実感される方が多いですが、
2〜3回程度の治療がおすすめです。
安全性とエビデンス
ルビーレーザーは古くから
あざやシミの治療に用いられてきた歴史あるレーザーであり、
その安全性は確立されています。
近年はフラクショナル照射法との組み合わせにより、
従来では難しかった顔全体の色素性病変や美白治療にも応用が広がっています。
症例紹介
実際にルビーフラクショナルを受けられた患者さまのご紹介です。
「長年のそばかすが気になっていて、ファンデーションで隠していました。
1回目の治療直後は赤みやかさぶたが出て不安でしたが、
1週間ほどで落ち着き、シミが薄くなったのを実感しました。
2回目を終えた後には、
友人から“肌が明るくなったね”と言われるようになり、とても嬉しいです!」
よくある質問(Q&A)
Q1. ルビーフラクショナルは痛いですか?
A. ゴムで軽く弾かれたような刺激を感じます。
麻酔クリームをご案内させていただくことが多いです。
Q2. ダウンタイム中はどのようなスキンケアが必要ですか?
A. 治療部位を強くこすらず、
保湿と紫外線対策を徹底することが大切です。
かさぶたは自然に剥がれるのを待ちましょう。
Q3. 何回くらい治療すれば良いですか?
A. シミやそばかすは1回でも効果を感じられる方が多いですが、
2〜3回繰り返すことでより安定した改善が期待できます。
Q4. 他のレーザー治療とどう違うのですか?
A. レーザーではありませんが、IPL(光治療)や
他のフラクショナルレーザーと比べて、
メラニンへの選択性が高い694nm波長を使用しているため、
色素系の悩みに特に効果的です。
まとめ
ルビーフラクショナルは、
-
「繰り返すシミやそばかすを改善したい」
-
「ダウンタイムが長い治療は避けたい」
-
「顔全体を明るく透明感のある肌にしたい」
そんな方におすすめの最新レーザー治療です。